温泉美食倶楽部活動報告書

温泉の成分分析表に興味ある人向け

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

31・尾岱沼温泉

仕事に疲れ果て、北海道に憧れる都会の社畜共から圧倒的な支持を集める(という偏見の)道東シリーズ。 今回は日本の東の果て、北方領土を望む野付半島・尾岱沼の温泉を紹介します。 温泉 民宿などもあるので唯一?ではないのだろうけども、尾岱沼でホテルら…

30・城崎温泉

温泉 関西圏の温泉も載せておくという名目に付き、本日は連続更新。 二湯目は海外の観光客からも人気の高い、風光明媚な城崎温泉を紹介します。 駅前に沸く飲泉所。 地蔵湯 御所の湯。 城崎温泉は外湯めぐり文化の発祥の地だそうで、湯めぐり手形を買えば街…

29・有馬温泉(金泉・銀泉)

温泉 云わずと知れた関西の名湯・有馬温泉。今回入浴したのはこの天神源泉。 金泉は他にもいくつかの源泉があり、上の写真は御所源泉という。施設によって異なる源泉を使っていたり、混合泉だったりすると思われる。 歴史が古いが故に、枯れてしまった源泉も…

28・東鳴子温泉・高友旅館の湯

温泉 鄙びた古い湯治宿であり、いくつかの源泉がある。 ひょうたん型の浴槽が特徴的な玉の湯。純重曹泉。 墨のように黒い、黒湯(幸の湯)。こちらは硫黄を含んだ重曹泉である。 他にももう二種の源泉があったが、この時はメンテ中に付き入れず。 しかし泉質…