温泉美食倶楽部活動報告書

温泉の成分分析表に興味ある人向け

58・水無浜海浜温泉(恵山岬温泉)

温泉

f:id:sticknumber31:20180311212330j:plain

施設外観。日帰り入浴はホテル恵風(ケープ)で入れます。

お値段400円ほど。函館市内から約50km弱程あり、ちょっと時間かかります。

f:id:sticknumber31:20180311212559j:plain

源泉は二つあり、この塩化物泉の浴槽のみが加水無し・放流式の純・掛け流し温泉となっています。結晶も美しいですが、色が透明度高くていいですね。

f:id:sticknumber31:20180311212648j:plain

こちらは重曹泉。少し濁りがあります。成分的にはこっちの方が薄いのですが、カルシウムの結晶化が著しいですね。基本的には追加の湯は掛け流してるそうすが、お湯張り時のみ加水、そして循環方式です。

f:id:sticknumber31:20180311212943j:plain

両源泉を見比べるとこんな感じ。やはり塩化物泉の透明度が際立つ。

 

成分分析書

f:id:sticknumber31:20180311213104j:plain

こちらが透明な方の源泉。塩が濃く、ガッツリと温まる泉質です。

f:id:sticknumber31:20180311213203j:plain

こちらが重曹泉のほう。成分自体はそれほどの濃さではないですが、硫酸イオンが多いので、噴出口や浴槽の縁に形成されているのは硫酸カルシウムの結晶ですかね。

f:id:sticknumber31:20180311213354j:plain

露天風呂と小浴槽にそれぞれ違う源泉の掛け流しを用意している辺りが施設の湯へのこだわりを感じます。

 

概要

今回は女子高生バイクアニメ「ばくおん!!」の第4話の元ネタとなった水無浜海浜温泉を紹介します。

 

f:id:sticknumber31:20180311215613j:plain

ばくおん!!は大体こんな感じでモジャりっ毛の強い漫画。

 

夏休みを利用して北海道ツーリングをしに青森からのフェリーで函館に到着した佐倉羽音・天野恩紗・鈴之木凛・三ノ輪聖(&早川)の一行。その日に泊まった旅館の風呂は故障しており、金持ち女子高生・三ノ輪聖の提案で翌朝海の見える温泉にいこう!という流れになったわけですが、苫小牧に待つ来夢先輩を忘れて・・・。

 

劇中では聖ちゃんが「函館には海の見える温泉がありますのよー!」などと軽く言ってますが、位置的には以前紹介した恵山温泉の丁度真裏にあり、市内から此処まで50km位あります。

 

かつてSV400(無印)というバイクでこの函館に訪れた自分も、この水無浜海浜温泉の噂を聞きつけてフェリーの待ち時間の間に入りに来ようとした事はあったのですが、走っても走っても到達する気配がなく、フェリーに乗り遅れてしまう危険性が高い事から途中で断念した経験があります。

f:id:sticknumber31:20180311214613j:plain

さて、これがその水無浜海浜温泉。

道は此処で途切れており、恵山は外周する事が出来ません。

f:id:sticknumber31:20180311214711j:plain

作中ではこういう描写ですね。夏は海水浴で賑わい、ちゃんと脱衣所あります。

f:id:sticknumber31:20180311214806j:plain

来夢先輩が現れた岩場もちゃんとあるんですねぇ。あんな所にバイクで行けるか!!

f:id:sticknumber31:20180311214917j:plain

以前来た時は水か汚くて入る気が起きなかったんですが、この日は割と透明度もあり、結構状態が良かったですね・・・。色もそうですが、恐らく恵風の塩化物泉と似た泉質かと思われます。温度は海水で薄まって結構ぬるかったです。干潮だったせいか湯量も少なく、やっぱ夏じゃないときついね。

f:id:sticknumber31:20180311215207j:plain

こっちは聖ちゃんの執事・早川さんが入っていた方の浴槽。適温でしたが、やはり浅かったですね。野天風呂好きなら入れると思います。

 

ちなみに自分はSV400(無印)に始まり

→隼

BMW・F650CS

→SV650S

スカイウェブ250

と乗り継いでいるので、ばくおん!!の中で誰推しなのかは・・・解るな?

f:id:sticknumber31:20180311221145j:plain

 

総評

作中ではみんなサッパリ汗流してますが、実際にこんな海の湯に入ったら身体ベッタベタの髪の毛バッサバサになりまっせ!!

入浴するならホテル恵風をお勧めします。400円だし、安いよ。

 

前述の通りホテル恵風の風呂は二つの源泉を上手く使ったホテルでありまして、両方の掛け流しが堪能できる設備を持っています。

洗い場もきれいだし、露天風呂も開放感があって素晴らしいです。

 

源泉の温度自体は重曹泉の方が高く、こちらは外気に冷やされる露天風呂に掛け流しとして使用されています。重曹泉の方は成分自体はそう濃くはないのですが、色に濁りがあって独特の香りがあります。

対照的に内湯の塩化物泉は透明度が高く匂いはあまりありませんが、塩分濃度は生理食塩水よりも濃い高張泉となるので、風呂上がりの温熱効果が非常に高い湯となっています。

 

水風呂を挟んで交互に入り、〆に内湯の塩化物泉を使うのがベストな入り方でしょう。

 

しかし強塩化物泉特有の疲労感で風呂上りは何もやる気が起きなくなるので、ライダーの皆さんは無理せず堪能してくださいね。

 

美食

f:id:sticknumber31:20180311220459j:plain

ランチタイムからはずれていたので、飯は食べられず・・・。

セットメニューがあるのはありがたいですね。周辺には飲食店もないので、入浴狙いで此処に来たなら、食べるならここで食べちゃうのがベストでしょう。

もしくは、道の駅なとわ恵山まで出て食べるのもありかもしれません。